皆さんは自分に期待できていますか?
成功思考を持つと、自分自身に期待するようになります。
逆に、貧乏思考だと、他人に期待するようになります。
自分に期待しているから自分から動こうとしますし、不必要に他人をあてにすることもありません。
他人に期待しているうちは、自分から動こうとはしません。
これは逆パターンでも当てはまることで、自ら率先して動くように意識が変化すると、いつの間にか自分に期待を寄せるようになっています。
これは、自信がつくという事にもなると思います。
現時点で、自分に自信が持てない事に悩んでいるのなら、自分から動く事を意識して始めて下さい。
最初の内は、効果を実感できないかもしれませんが、しばらく実践していると、能動的かつ主体的に行動するのが習慣となり、自分から動いて結果が出るという経験を重ねることで、次第に自信がついてきます。
自信が持てるようになったら、主体的に行動することが無意識でできるようになり、ポジティブなスパイラルに入っていけます。
こうして自分から行動することが自然にできるようになったら、今度は、その行動の質を高めて下さい。
これは簡単なことで、「常に全力で取り組む」。
ただこれだけです。
もしかすると、自分から行動することを習慣化するより、こちらの方が簡単かもしれません。
自身のあるなしは、全力で取り組むことに影響しないので。
何事にもひたむきな姿勢は、周囲の共感を得ます。
私達がスポーツで熱狂する場面というのは、常に全力でスキル向上に時間を費やしてきて、その時に自分が持っている全てを全力で相手にぶつける、そんな熱い姿に触れた時だと思います。
勝敗がどうなったという結果は度外視です。
だから敗者にも賞賛の拍手が送られるのです。
そして、ひたむきな姿勢というのは受け身の態度からは生まれません。
自ら進んで「スキルを上げたい」「勝ちたい」と思うから、全力で取り組めます。
「誰かにさせられている」ではモチベーションも上がりません。
なので、全力で取り組む姿勢にはならないと思います。
つまり、全力で取り組めるということは、能動的に行動できている証拠でもあるのです。
何でも全力で取り組めば、必ず結果がついてきます。
FXも全力で取り組んで下さい。
まだまだできる人はたくさんいると思います。