平等で有限

 

投資のエネルギーの要素の1つ、「時間」は、誰にとっても「平等で有限」という特徴があります。

 

「時は金なり」という言葉もあるくらい、時間は貴重なものです。

 

だからこそ、日頃の使い方の意識が大切になってきます。

 

しかし、世の中はあまりにも「効率」や「時短」を重要視し過ぎています。

 

投資家のように考えると、必ずしも効率性が重要ではないです。

 

かつて日本では、女の子が生まれると、庭に「桐の木」を植えたそうです。

 

その子が成人して結婚する時に、その木を使ってタンスを作り、嫁入り道具にしたと言われています。

 

女の子も桐の木も、数日や数年で成人したり成木になったりしません。

 

家族が愛情を込めて苦労を乗り越えることで女の子が成人になるように、桐の木も手をかけ続けて成木になります。

 

子どもの成長に合わせて10年や20年をかけて大切に育てることで、最終的にタンスになる、という「資産」ができあがります。

 

このように、時間をかけることで価値が増していく行為は、人間の営み全てにも言えることです。

 

「1万時間の法則」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

 

1万時間をかければ、どんな人でも、どんなことでも「かなりのレベル」に達するという法則です。

 

天才的な音楽家やスポーツ選手も、生まれてすぐに音楽やスポーツができたわけではありません。

 

誰だって、まずは1万時間を投資してスキルを身に付けることから始めます。

 

これからの時代は、1つの仕事だけで食べていくのではなく、リスクヘッジとして全く別のスキルを身に付けることを考えた方が良いです。

 

そうすると、1日5~6時間を5年間かけなくては、そのスキルはモノにならないです。

 

そう考えると、今の時間をダラダラと過ごして浪費してはいけないと思えるはずです。

 

この先の5年間で、1万時間をかけて習得したいスキルはなんでしょうか。

 

未来の自分の姿を想像し、そこから逆算すれば、「今やるべきこと」が具体的に分かるはずです。

 

投資家のように考えるということは、短期間で一発逆転を狙うのではなく、長期的に時間を味方につけていくことでもあります。

 

時間の使い方を意識改革することで、「主体的に時間を投資する」という投資家的思考を身に付けて下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました