ドル円の4時間足チャートです(‘ω’)ノ
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第4波だと思ってます!(^^)!
第5波でこのままピンクのラインを割る下落があると考えるのが普通ですが、今回はそうならない可能性もあるので注意して下さい。
第5波にはフェイラーという形が存在するので、エリオット波動理論で言えば第5波がフェイラーする可能性もあるという事です。
第1弾のオリジナルレポートでしかお伝えしていないテクニカル分析で日足を見ると、ダウントレンドの形を形成する可能性が高いです。
日足でダウントレンドの形を形成するという事は、週足がダウントレンドへ反転している可能性があるという事です。
その場合、週足もダウントレンドの形を形成する可能性が高いという状況です。
他銘柄の週足はアップトレンドの形を形成する可能性が高いという状況です。
この状況を打破するには、オレンジのラインを超える上昇をするか日足が理論的イレギュラーを起こすかです。
4時間足は2つの台本があるので、ピンクのラインでアップトレンドへ反転していて、これからオレンジのラインを超える上昇ができる台本はあります。
なので、第5波がフェイラーするという事も今回は想定しておいて下さい。
逆に、他銘柄の週足はアップトレンドの形を形成する可能性が高い状況なので、他銘柄はこのまま下落しても問題ありません。
そう考えると、このまま下落する事は十分考えられますが、週足がダウントレンドの形とアップトレンドの形で分かれるのは少し難しい状況なので、理論的イレギュラーは想定しておいた方が良いと思います。
トレードとしてはロングでも良いかもしれませんが、他銘柄とのズレが大きく生じているので、何が先行銘柄で何が遅行銘柄なのかを考えるのが少し難しいです。
なので、まだ様子見で良いと思います。
待っていれば必ず動きがあるので、それまでのんびり待つのが良いと思います。
現在のポジションです(‘ω’)ノ
現在はノーポジです。
トレーディングの目標をなかなか達成できないのは、周囲の環境や運のせいではありません。
トレーダーが意識的に、あるいは無意識的に予想している現実を、トレーダー自身が創り出しているのです。
一生懸命やっているのに結果が伴わないと、環境のせいにしがちです。
リスクを取って利益を得る可能性を高める術を学ぶ事は、何をやるべきかを意識的に決断する事に他なりません。
これまでとは違う、レベルの高い目的を達成するには、視線を向ける先を変え、具体性のある新しい目標を設定し、その達成にコミットし始めなければいけません。
そんな面倒は嫌だと思うかもしれません。
コミットメントを始める時には、そんな気分になるものです。
しかし、それがあるからこそ、現在の自分と将来なりうる自分との間に創造的な緊張感が生まれてくるのです。
こんなブログ読む気がしない、書かれているアドバイスなど実行する気がしない、自分のトレーディングの責任など取りたくない、いずれも十分にありえる事です。
しかし、それらを乗り越えれば、自分の中の眠れる能力を発揮する事ができます。
トレーディングの手法を劇的に変え、これまでよりも上手にリスクを取る事ができるようになります。
「現状」というのは、何かを変えなければ変わりません。
FXで「現状」勝てていないのであれば、手法を変えたり、自分を変えたりしないと勝てるようにはなりません。
「現状を変える」という事は、今の自分の何かを変えて、それを継続し続けなければ変わりません。
FXの手法を探し続けて5年経過しても勝てていないというのは、そろそろ手法に問題があるのではなく、自分に問題がある事に気付くべきだと思います。
5年間手法にフォーカスしていたから、5年前と同じ現状なのです。
3年目から「自分」にフォーカスしていたら、もっと違う5年後だったと思います。
現状を変えるには、とにかく何かを変えなければいけません。
それが良い結果をもたらすのか悪い結果をもたらすのかは不確実性を持つ部分であり、自分次第です。
とにかく現状維持が良いのであれば、今のままが良いと思います。
そうでないのであれば、何かを変えて下さい。
昨日のUltimate Incomeのトレード成績です(‘ω’)ノ
※全てUSD表示です。
昨日のUltimate Incomeの利益は+0円でした。
※年末年始のリスクヘッジの為、トレードを止めています。
では、失礼しまぁ~~~す(@^^)/~~~
2020年現在の獲得pipsは+0pipsです。
2019年の獲得pipsは+11537pipsでした。
2018年の獲得pipsは+21078pipsでした。
2019年のUltimate Incomeの利益は+93万9005円でした。