◆ LINE登録者限定プレゼント ◆

下記のLINEからエントリー配信や
相場分析配信をしていきますので

必ずLINE登録して下さい

LINE登録者限定で”無料”で豪華4特典+αをプレゼントします!

2020/07/05 ユーロ円の相場予測♪

りんのマリンブルーFXでは「サイクル理論」を使って相場分析をしています。

PC(プライマリーサイクル)
週足で24本~35本前後が1サイクルの目安

MC(メジャーサイクル)
日足で35本~45本前後が1サイクルの目安

4HC(4Hサイクル)
4時間足で60本~80本前後が1サイクルの目安

ユーロ円

ユーロ円の週足チャートです(‘ω’)ノ

 

週足のエリオット波動は現在、カウントが難しいので省きます!(^^)!

 

第1弾のオリジナルレポートでしかお伝えしていないテクニカル分析は、ピンクのラインが区切りポイントです。

 

ピンクのラインが区切りポイントなので、週足はまだアップトレンドが始まったばかりです。

 

そして、現在の4時間足がアップトレンドの形を形成する可能性が高い状況になっています。

 

前回の4時間足はダウントレンドの形を形成していて、今回の4時間足はアップトレンドの形を形成する可能性が高いという事は、日足のアップトレンドへの反転を意味しています。

 

日足もアップトレンドへの反転ポイントに入っている中での出来事なので、日足がアップトレンドへ反転した可能性は高いです。

 

そして、日足はアップトレンドの形を形成しました。

 

この動きを週足から見ると、週足のアップトレンドはまだ継続している可能性が高いという事になります。

 

という事は、まだ週足は高値更新をする可能性があるという事に繋がります。

 

ですが、必ず週足の高値を更新するという訳ではありません。

 

もしかすると、週足の高値を更新せずに、日足が天井を付けるかもしれません。

 

これはまだ相場が進行していかないと分からない事です。

 

これをいち早く知る為には、4時間足を追う事です。

 

理由は、トレンドは必ず短期から発生するからです。

 

つまり、日足がダウントレンドの形を形成する可能性が高いという所までしか上昇しなかった場合、週足はダウントレンドに入っている可能性が高いという事になります。

 

週足が高値更新をする可能性は十分にあります。

 

ですが、上昇の仕方によっては、週足の高値を更新した後の高値が週足の天井になる可能性があり、その高値が週足にとってアップトレンドの形を形成する可能性が高いのか、ダウントレンドの形を形成する可能性が高いのかという所がポイントになります。

 

これが分かれば、ピンクのラインを割る可能性が高いのか、ピンクのラインを割らずに週足がアップトレンドへ反転する可能性が高いのかが分かります。

 

現在の状況では、まだ週足の高値を更新する可能性があります。

 

ただ、先日から言っていますが、月足がダウントレンドの形を形成する可能性が高い状況で、まだ月足の安値更新をしていない銘柄があります。

 

なので、今回の週足はダウントレンドの形を形成する可能性があると思っています。

 

週足はまだ様子見が必要なので、今は日足と4時間足の動きにフォーカスして今後の動きを探って下さい。

 

トレードとしては、現在の週足の直近高値付近でショートポジションを持っている方はそのまま保有で良いと思います。

 

ただ、上記の分析の通り、週足の直近高値を超える可能性も十分にあるので、損切りにかかっても資金的マイナスにならないようにしておいて下さい。

 

そのショートポジションを保有したまま、短期のトレードをしていくと良いと思います。

 

次は、4時間足のアップトレンドへの反転ポイントでロングエントリーを狙うトレードになります。

 

週足の直近高値付近のショートポジションと、次の4時間足のアップトレンドへの反転ポイントでロングエントリーをすると、両建てになります。

 

このポジション状況ができれば、負けません。

 

ロングポジションも同様に、損切りにかかっても資金的マイナスにならないようにしておく事をお勧めします。

 

このポジション状況を作った状態で、週足の台本が絞れるのを待てば、次にどうすれば良いのかが分かるので、それに合わせてポジション操作をしていけば良いだけです。

 

FXは待つのが非常に難しいので、まずは「待つ」という事を練習して下さい。

 

多くの人は目先の利益を求めているので、「待つ」という事ができません。

 

FXでは「待つ」という事がとても重要なので、必ず身に付けて下さい。

 

現在のポジションです(‘ω’)ノ

 

現在の含み益は+2009pipsです(´▽`*)

 

皆さんは「他人と比較する癖」が付いていませんか?

 

他人と比較しているとデメリットがあります。

 

①自分より劣っている人に目が行く

 

②ストレスが溜まる

 

主にこの2つが大きなデメリットです。

 

「自分より劣っている人に目が行く」という事は、20歳の大人が3歳児と比較しているのと同じ事です。

 

「この人より俺はできるからマシ」と思って優越感以外の何が得られますか?

 

負け犬と比較してもどんぐりの背比べです。

 

周りに負け犬しかいないから、自分が負け犬だと気付かない人が多くいます。

 

視野が狭い、もしくは「自分が劣っていると思う人に目を向けたくない」という方が多いと思います。

 

人は弱いです。

 

自分が少しでも優越感が持てる環境を居心地が良いと判断して、その環境に居座る傾向にあります。

 

これは変えた方が良い所です。

 

人は満足している時に成長はあり得ません。

 

不満があるから、満足いくように改善していき、成長するのです。

 

なので、居心地の悪い環境の方が成功する為には良い環境だと思います。

 

成功するのに1番良い環境は、経営者ばかりの環境です。

 

この環境に居座れば、社会の常識がほとんど通用しないですし、「自分が劣っている」と感じる事ばかりです。

 

同じ立ち位置になるまでは居心地悪い環境です。

 

2つ目の「ストレスが溜まる」という事ですが、上記で何となく感じた方も居ると思います。

 

「自分が劣っている」と感じる人が居ればストレスになります。

 

営業の業績が社員の皆に公開される会社だと、多くの人に「数字」が目に見えて分かります。

 

「上・下が明確」というい事です。

 

業績トップだとしても、落ちると恥ずかしいので落ちないようにすると思います。

 

これもストレスの原因の1つです。

 

経営者しかいない環境で揉まれるのは、成功を目指すには最高の環境だと思いますが、それ以外は「他人と比較する」という行為はデメリットだと思います。

 

まとめると「上と比較するのは良いけど、下と比較しないで下さい」という事です。

 

1番良いのは「過去の自分」と比較するのが良いです。

 

比較対象が「自分」だと、自分が納得いくまで前進します。

 

限界も無ければ、基準もありません。

 

「人間の平均睡眠時間は6時間」でも、「自分の睡眠時間は3時間」と言えば3時間睡眠なんです。

 

他人と比較しないとはこういう事です。

 

「周りの事なんて知りません。自分基準で生きている」という感覚です。

 

私は「自分基準」で生きているタイプです。

 

自分の基準を人に押し付ける事はしませんが、自分に対しては自分の基準でしか物事を判断しません。

 

それだけ「自分が正しい」と、自分の事を信じています。

 

「自分が劣っている」と感じる人、もしくは「自分基準」という風に比較していって下さい。

 

FD-FXのトレード成績です(‘ω’)ノ

 

先週の利益は+17万5719円でした。

 

2020年のFD-FXでの利益は現在+413万9656円です。

 

では、失礼しまぁ~~~す(@^^)/~~~

 

2020年現在の獲得pipsは+12927pipsです。

 

2019年の獲得pipsは+11537pipsでした。

 

2018年の獲得pipsは+21078pipsでした。

 

タイトルとURLをコピーしました