損する人同士

 

損する人は、なぜか損する人同士でつるもうとします。

 

「変わらなきゃ」と思わせる友よりも、「このままでいいじゃん」と思わせる友と居る事を優先してしまうのです。

 

そういう人たちで会話をすると、どんどん損のスパイラルが強く増してしまいます。

 

損する人が仕事を頑張ろうと思っても、損する人の人脈はまた損する人なので、ビジネスをやっても、正直1円にもならない人脈ばかりです。

 

逆に得する人は、得する人同士でつるむようになっています。

 

得する成功者は、自分がしてほしい事を相手にできる人であり、他人の成功を応援できる人、そしてナチュラルに拡散してくれる人です。

 

得する成功者たちは、自分が何か新しい事を始めると、すぐにそれをTwitterやFacebookで拡散してくれます。

 

そして、得する成功者のSNSのフォロワーは質の良いフォロワーなので、その商品を買ってくれます。

 

結果を出している人は、ますます結果が出やすくなり、結果を出せない人との差は広がるばかりなのです。

 

堀江貴文さんだって与沢翼さんだって、一度転落しても、もう一度稼いでいます。

 

理由は、稼ぐ人脈を持っているからです。

 

そう考えると、一度稼ぐと、むしろ稼げなくなる方が難しいのかも知れません。

 

誰とつるむかで、損するか得するかが明確に決まってしまうのです。

 

では、損する人はどうしたらいいのでしょうか?

 

それは「つるみ」を変える事です。

 

つまり居心地の悪いところに勇気を出して踏み出す事です。

 

‘‘居心地が悪く、環境の良いところ”

 

こそ自分を成長させてくれるのです。

 

ちょっと野球がうまい人だったら、公立高校の野球部に入ると目立つ事ができて、エースで4番打者になれるかもしれません。

 

一方、甲子園に行くような私立の野球部では、最初は2軍スタートかも知れません。

 

将来プロ野球選手になるという目的から考えると、2軍スタートでもレベルの高いところで野球をやった方がグッと上達します。

 

居心地が悪いつるみこそ、自分を成長させ、損しない生き方から脱却するポイントなのです。

 

タイトルとURLをコピーしました