1つに専念

 

やりたい事や好きな事を探している人の中には、その対象について、

 

「1つに専念しないといけない」

 

「一生続けないといけない」

 

「自分ができる事でないといけない」

 

「誰よりも上手でないといけない」

 

と思っている人がいるかも知れませんが、これらは誤解です。

 

まず、やりたい事はいくつあってもOKです。

 

そもそも、1つに専念するべし、なんてルールはどこにもありません。

 

それに、やりたい事が沢山あれば、どれかがつまらなくなっても、まだ他にあるという保険的な安心感にもなると思います。

 

仮に1つの事をやるにしても、複数の目的を設定しておくと良いと思います。

 

これは、一方の目的が達成できなくても、もう一方の目的が達成できれば良い、という考えです。

 

例えば子供の中学受験でも、「偏差値の高い有名中高一貫校に合格する」という1つの目的だけならば、落ちたら落胆するしかなくなります。

 

しかしプラスして「小学校で学んだ内容を総チェックする」「継続的に勉強する習慣をつける」「自分なりの勉強法を自力で編み出す」などと複数の目的を設定すれば、仮に受験に失敗したとしても、他の目的が達成できていれば、すべてが台無しではなく、「受験を通して貴重な経験が得られた」とプラスの評価ができるのではないでしょうか?

 

「やりたい事は一生続けないといけない」というのも誤解です。

 

そもそも人間は飽きる動物です。

 

例えば「夜景が美しいから」という理由でタワーマンションに住んだとします。

 

最初の頃は確かに感動しますが、時間が経つにつれて日常の景色となり、数年もすると当初の感動はなくなります。

 

同様に、最初はやりたい事をやっていたとしても、いつかは惰性になり、飽きます。若い頃から数10年、そして高齢になっても、1つの事に新鮮な気持ちで挑戦し続けている人も確かにいますが、特殊な例ではないかと思います。

 

逆に、「飽きたら途中で辞めればいい」と思えば気軽にチャレンジできると思います。

 

また、「やりたい事は自分ができる事でないといけない」というのも誤解です。

 

その気になれば、知識も経験もなくても、外注や協力者や専門家に依頼するなどして、他人の力を借りてできるのです。

 

そして、「好きな事・やりたい事はお金になるか」という疑問があると思いますが、ここは判断が難しいところだと思います。

 

例えば、アクセサリー作りが趣味の人がいます。

 

お金をとってもいいほどのクオリティなのに、本人は無償で友人にプレゼントしています。

 

自分が作ったアクセサリーが喜ばれ、沢山の人につけてもらうのが幸せなのだそうです。

 

このようなケースもあるので、お金にならなくても、それがやりたい事ならやれば良いと思います。

 

ただしこれは趣味だからこそできるのであって、「仕事」に関してはやはりお金にならない続けられないだろうな、と思います。

 

タイトルとURLをコピーしました