努力は続かない

 

大きな落とし穴があります。

 

それは多くの人は、努力が続く前提でスケジュールを入れてしまう事です。

 

ご存知の通り、努力が続く事は少ないです。

 

努力をしている時点で、それは大してやりたい事ではないのかも知れません。

 

人が一番能力を発揮できるのは「夢中」の状態です。

 

夢中になれば夜食も忘れてしまうでしょう。

 

夢中になれる目標が持てたら、人は無敵なのです。

 

では、どうしたら夢中になれるのでしょうか?

 

そこで大切なのが「目標達成能力」ではなく「目標設定能力」です。

 

ワクワクする目標設定ができれば人は止められても走り出す。

 

今やっている事に、努力を感じる人は、「目標の意味変」=「目標の設定し直し」をお勧めします。

 

あなたが今取り組んでいる事に、どうしても「努力が必要」だと感じるのであれば、手放してみるのも1つの道かも知れません。

 

その時に「今までやってきたからもったいない」という思考は捨てた方がいいと思います。

 

それよりも、やりたくてたまらない事に方向転換した方が、間違いなくあなたの人生は加速します。

 

努力は続きません。

 

世の中で結果を出す人は夢中な人ばかりなのです。

 

他人から見ると努力をしているように見えますが、当の本人は夢中で辞められないのが現実だったりするのです。

 

皆さんは、こんな風に思った事はありませんか?

 

「分かっているのに、できないのはなんで?」

 

人は感情の生き物です。

 

正しい事が何か分かっているのに、違う事をやってしまう。

 

ダイエットをしたいのに、痩せたいと思えば思うほどスイーツが食べたくなる。

 

深夜のラーメンも今日だけならいいかも。

 

わかっているのに。

 

この程度の事なら笑い話になりますが、これが人生や仕事だとしたらどうでしょうか?

 

少しイメージして下さい。

 

あなたはこんなゲームはやりたいと思いますか?

 

「朝起きる、準備する、会社に行く、仕事を終える、家に着く、寝る」以上です。

 

この繰り返しのゲームをあなたはやりたいでしょうか?

 

はっきり言って誰もやりたくないと思います。

 

お気づきだと思いますが、これは社会人の一般的な1日なのです。

 

週末や休暇で多少は変化するでしょうが、あまり大きな変動はないと思います。

 

もしこれが自分育成ゲームなら、朝活をさせてみたり、仕事後に勉強や趣味をさせてみたり、成長につながる選択を選ぶのではないでしょうか?

 

この1週間を振り返ってみて下さい。

 

あなたの自分育成ゲームの中に、どれだけ成長につながる行動があったでしょうか?

 

人は新しい取り組みをするほど成長する。

 

それは皆さんも知っているはずです。

 

あなたの自分育成ゲームは客観的に見て面白そうですか?

 

それとも・・・。

 

答えはあなたが知っているのです。

 

タイトルとURLをコピーしました