習慣の挫折

 

習慣を始める時に、絶対やってはいけない事があります。

 

これが習慣形成を挫折させる大きな原因です。

 

例えば、あなたが「日記を書く」と決めたとします。

 

あなたは気合いを入れて、立派な日記帳を買ってきました。

 

1日につき1ページずつ書き込めるタイプの物です。

 

最初のページを開き、今日あった事を書き始めましたが、思いついた事を全部書き終わってもページは半分しか埋まりません。

 

他に何か書く事はないかと頭をひねったものの、何も思い浮かびませんでした。

 

その瞬間、あなたはこう思います。

 

「ダメだ、1ページなんてとても書けない」

 

そして急に日記を書くのが嫌になってしまうのです。

 

こうなると、もう次の日からは日記帳さえ開きません。

 

せっかく買った立派な日記帳は、引き出しにしまい込まれて二度と開かれる事はないと思います。

 

これが完璧主義者によくある挫折のパターンです。

 

「1日1ページの日記帳なのだから、毎日必ず1ページ埋めなくてはいけない」

 

そうやって理想の形にこだわり、少しでもそこから外れると「もうダメだ」と諦めてしまいます。

 

でも、「日記とは1日1ページずつ書くものである」なんて決まりは、この世にどこにもありません。

 

別に半ページだろうと、3分の1ページだろうと、誰かに文句を言われる筋合いはないはずです。

 

どうしても書く事がないなら、1行だっていいと思います。

 

「今日は特に書く事がない」

 

そう書けば良しとしましょう。

 

今日の事を振り返って書くのが日記なのだから、たった一言でも書けばOKと考えて下さい。

 

そうすれば「今日もできた」という達成感を積み重ねていけます。

 

習慣化したいなら、とにかくハードルを下げる事がポイントです。

 

腹筋なら、「毎日30回」ではなく「1回でもOK」とする。

 

勉強なら、「毎日問題集を2ページ解く」ではなく「1問でもOK」とする。

 

ランニングなら、「毎日30分走る」ではなく「ランニングシューズを履いて家の外へ出るだけでもOK」とする。

 

これくらいハードルを下げてみて下さい。

 

もちろん、理想通りに出来れば、それに越した事はありません。

 

でも、私達人間は基本的に弱い生き物です。

 

だから、どうしてもやる気が出ない時や眠くて仕方ない時もあります。

 

そんな時は「1行でもOK」「1回でもOK」と考える事で、「自分は続けられた」という自己肯定感が生まれます。

 

繰り返しますが、習慣形成で大事なのは、「何を続けるか」より「何かを続ける事ができた」という実績をつくる事です。

 

習慣化したいなら、「理想よりも実績」を合言葉にしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました