動作や表情

 

言葉だけでなく、動作や表情も出力です。

 

よって、動作や表情をプラスに変える事も、よい受信習慣を作る事につながります。

 

決め言葉と同じように、「決めポーズ」を作るのは効果的です。

 

例えばガッツポーズは、とても良い決めポーズです。

 

あなたも試しに、ガッツポーズをしてみて下さい。

 

こぶしをグッと握ったまま、「自分には無理」「私じゃダメだ」とは考えられないはずです。

 

握りこぶしを作って力を入れると、自然と「やった」「よし、やってみよう」という言葉が頭に浮かんだり、口から出たりするはずです。

 

だから何かあったら、とにかくガッツポーズをすると決めておけば、脳もその出力を信じてプラス思考が完成します。

 

スポーツ選手が、試合中にたびたびガッツポーズをするのは、脳の仕組みからいえば理にかなっているのです。

 

逆に、うなだれたり、頭を抱えたりすると、マイナスの出力になります。

 

これらのポーズをった瞬間、脳は「もうダメだ」「自分には無理」と信じ込んでしまいます。

 

大事な事は、物事がうまくいってもいかなくても、脳をプラスに導く決めポーズをする事です。

 

それによって、常にプラス思考を生み出す事ができます。

 

メジャーリーガーのイチロー選手は、バッターボックスに入る時にいつも同じ動作をしますが、あれは彼ならではの決めポーズです。

 

野球はどんなに優秀な選手でも、10回のうち7回は失敗するスポーツです。

 

たとえ3割バッターでも、ヒットを打つより、三振やゴロに倒れる事の方が圧倒的に多くなります。

 

しかしイチロー選手は、ヒットを打っても三振しても、次の打席では同じ決めポーズを繰り返します。

 

前の打席で三振に倒れたとしても、ヒットを打った時と全く同じポーズをとるので、脳は「きっと前の打席でヒットを打ったんだな」と思い込んでくれます。

 

そして「今度も打てる」というプラス思考が生まれるのです。

 

会社で働いている人なら、「トイレ休憩の度に、小さくガッツポーズをする」といった決めポーズを作りましょう。

 

席に戻ったら、常に全力で仕事に取り組めるはずです。

 

もう1つの表情も、プラスの出力をするように心がけて下さい。

 

やるべき事簡単です。

 

常に口角を上げていればいいのです。

 

口角が上がるのは、良い事があった時です。

 

「嬉しい」「楽しい」「美味しい」といった感情を抱いた時、人間は自然と口角が上がって笑顔になります。

 

だから楽しい事が無くても、意識して口角を上げれば、脳は「何か良い事があったんだな」と思い込むのです。

 

表情筋と脳は直結しているので、作り笑顔でも脳は素直に騙されてくれます。

 

辛い時やつまらない時こそ、口角をキュッと上げて、脳をプラス思考へ導く習慣をつけて下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました