騙された

 

よく「騙された」と騒ぐ人がいます。

 

そういう人は、騙されたのではなく、自分が飛びついただけです。

 

例えば、「今日、私に100万円預けると、来月に200万円にします」と勧誘されました。

 

普通は、そこで「なぜ?」と考えます。

 

「騙された」と言うと、相手に悪意があるように聞こえます。

 

約束通り200万円が払われないと「騙された」と言います。

 

これは、最初から怪しい話です。

 

「騙された」と言っている人は、ずっと騙され続けます。

 

自分が飛びついたという事を永遠に認めないからです。

 

周りの皆も「あなたが欲かいたからでしょう」と、同情しません。

 

飛びついた人間は、詐欺の一味なのです。

 

騙している人間と同じ意識だからです。

 

周りから見ると、「飛びついているという事は、あなたもおいしい思いをしようとした」と思われます。

 

同情されないというのは、周りからの信用を落としているという事です。

 

例えば、Aさんが「100万円が1ヵ月で200万円になる」という話に飛びついて騙されました。

 

友達のBさんは「お気の毒に」と言いながら、「Aさんはそんな人なんだ。これからあまり関わり合わない方がいいな」と思います。

 

Aさんは、おいしい話に飛びついたために、そうして多くの仲間を失う事になったのです。

 

詐欺は良く出来たシステムです。

 

「100万円払ったら、来月200万円にします」という話で、1回目は200万円返るのです。

 

また100万円入れると、翌月に200万円返ってきました。

 

「これはこんなちまちましている場合じゃない」と思って1000万円入れると、1円も返ってこなくなるのです。

 

仲には「あなたもしなさい」と仲間を誘う人もいます。

 

2回目まできちんとお金が返ってくると、「いい話があるんだけど教えてあげようか」と、仲間に進める人がいるのです。

 

自分の親しい人を誘うのは、完全に詐欺の手先として営業を始めています。

 

自分は詐欺師から誘われていますが、自分の親友は親友から誘われているので、その話を信じてしまいます。

 

おいしい話に飛びついた人は、自分が加害者側にまわっているという事に気付いていないのです。

 

タイトルとURLをコピーしました