目的意識

 

賢い仕事人と、どうでない仕事人の決定的な違いは、「なぜこれをやるのか?」という‘‘目的”を意識しているかではないかと思っています。

 

例えば、何かのショップで働いていて「商品を並べて」と頼まれたとします。

 

惜しい人は、言われたとおりに商品を綺麗に並べます。

 

ですが、悠長に数えながら並べていたり、お客様が商品を取るのを塞いでいたりと、少し的外れな行動をします。

 

賢い人は、「商品を並べるのは、お客様に見やすくして、買ってもらうため」とまずは‘‘目的”を明確にします。

 

そして、「そのためには?」と‘‘手段”を考えます。

 

商品陳列をする時は、お客様に取りやすいように並べ、1番押しの商品を1番前に出したりします。

 

お客様が来たら、すぐにセールスする側に回ります。

 

‘‘目的”を意識するかしないかで、行動はまるで変わってきます。

 

会議をする時、資料をつくる時、イベントをする時、買物をする時など、まず目的を押さえていれば、何が必要な事」で「何が不必要な事」かがわかって行動できます。

 

余計な事に気を取られず、目的を達成しやすくなるのです。

 

目的を意識しない人は、「人に言われたから」「皆がそうしているから」「前例がそうだから」「ただ何となく」と思考停止の状態になっているかもしれません。

 

目的を意識する習慣がある人は、人生においても、漠然とでも「こんな人生を送りたい」という目的を意識しています。

 

働き方や暮らし方、時間の使い方、つきあう人など、それに合った選択をしているはずです。

 

目的が見えていない人は、他人に人生のハンドルを預けた状態ではないでしょうか?

 

目的を持つ事は、主体的に動く事、生きる事でもあるのです。

 

タイトルとURLをコピーしました